2012年12月31日月曜日

2012年大晦日

今年もあっという間に大晦日になってしまいました。今年は何と言っても日本全国で金環日食が見られたことが最大のトピックです。さらに、6月には金星の日面経過も見られました。天文現象としては、こちらの方がさらに珍しいものです。次回の日面経過は105年後ですから、いま生まれている人はほぼ全員見ることができません。

年の瀬になって衆議院議員の総選挙もありました。景気、社会保障、消費税、原発など、争点はたくさんありましたが、自公の圧勝で政権交替になりました。来年から新しい政権が本格的に日本を引っ張っていくことになります。

最後になりましたが、みなさま良いお年をお迎え下さい。

2012年大晦日の日没
2012年大晦日の日没

2012年12月17日月曜日

神戸ルミナリエ

先週の話になりますが、仕事で兵庫県に行く用事があって、たまたま神戸ルミナリエの開催時期と重なっていたので、今年は行ってきました。
平日ということもあったのでしょうが、“入り口”から約15分で会場に到着しました。
やはり、この季節はキラキラです。


神戸ルミナリエ

2012年12月5日水曜日

総選挙〜その2

選挙区によって事情が異なる可能性がありますが、公(おおやけ)の選挙の情報と言えば選挙公報と政見放送。で、選挙公報の配布方法はまちまちです。個別にポストに投函するところや、新聞に折り込みで配るところなど。
配布の順番などもありますので、広報が届くのが遅くなる場合もあります。

期日前投票したいのに、広報がまだ届かない・・・。
こんなとき、選挙管理委員会に直接広報を請求すると、早ければその日のうちに届けてくれます。(もちろん、広報がまだできていなければ無理ですが)

ちなみに、投票所には選挙公報が置いてあります。投票所で読むこともできます。(ただし、持ち出しは断られることがあります。断られたら、その場で選挙管理委員会に抗議すると、渡してくれます)

総選挙

今日(12/4)、衆議院議員総選挙が告示されました。ここでTIPSですが、期日前投票をする際、小選挙区と比例代表の投票を別の日に行うことが可能です。例えば、比例代表の投票を先に行い、後日小選挙区の候補者に投票するとか。
��投票したい政党は決まっているけど、小選挙区の候補者はよく分からない。投票日は仕事で投票所に行けないかもしれない、という場合などに有用)

あと、個別の選挙を棄権することも可能です。比例代表に投票し、小選挙区を棄権する、など。最高裁判所裁判官の国民審査の投票も行われますが、これも個別に棄権できます。

もちろん、棄権を勧めている訳ではありませんが、全部棄権するくらいなら1票を少しでも国政に反映してはどうでしょうか。

※なお上記の情報は、某選挙区の選挙管理委員会に直接問い合わせた際の回答と経験に基づいています。

期日前投票をするときに「宣誓書(兼投票用紙等請求書)」を提出します。一度期日前投票をすると、次回の期日前投票はどうするのか、そういう疑問があるかもしれません。実は、投票所入場券の裏側にある「宣誓書(兼投票用紙等請求書)」とは」別に、投票所にB6の同様の書式があります。つまり、何度でも書いて提出し、(未投票の選挙について)投票することができます。

2012年12月4日火曜日

ネットワークトラブル

最近Macのネットワーク接続が頻繁に切れる事象が起こっていました。数秒間切れて、しばらくすると自動復旧することを繰り返す。お約束のIPv6辺りを疑いましたが、設定を変えても状況は変わらず。

しばらく悩んで、スイッチの節電機能を疑いました。そこで、MacOS Xのネットワーク詳細設定で、「通信方式」を「全二重, フロー制御, energy-efficient-ethernet」から「全二重, フロー制御」に手動設定してみました。

その後、ネットワークが切れる現象は起こらなくなりました。Energy Efficient Ethernet(EEE)はトラヒックの少ないポートの消費電力を低減させる規格のはずですが、Macではトラヒックが大きい時でも切れてしまいます。相性問題なんでしょうか・・・。

2012年11月26日月曜日

EOS 6Dを触ってきた

今日、お昼休みにEOS 6Dの実機を触ってきました。EOS 60Dとほぼ同じ大きさで重さなのですが、気のせいか60Dより重く感じました。EF24-70mm F4L IS USMとの組み合わせでしたが、フォーカスは面白いようにピタッと決まります。
シャッター音はEOS 60Dのような乾いた“パタコン”という感じではなく、内部にこもった静かな感じです。これは、私の好みです。

私としては、EOS 6Dを使うシーンというのがあまり想定できないのですが、間違いなく「欲しい」と思える機種でした。



2012年11月3日土曜日

ヤマザキナビスコカップ鹿島優勝

何とかチケットを手に入れることができたので、ヤマザキナビスコカップ決勝を国立競技場に見に行ってきました。相手は清水エスパルス。若いチームです。清水は両サイドから積極的に仕掛け、鹿島が守ってカウンターを狙うという展開になりました。鹿島は、柴崎が倒されてPKとなり、柴崎本人がゴールを決めて先制しましたが、直後に清水もPKを獲得、ゴールも決めて1-1の同点となりました。鹿島にとっては難しい試合になったと思います。結局90分では決着がつかず延長戦に。そして、延長前半早々に均衡が破れます。柴崎がうまく飛び出して、そのままシュート、見事にゴールネットを揺らしました。延長戦では清水にも疲れが見えて、結局鹿島が1点差を守りきり優勝しました。昨年に続いて2連覇、5回目の優勝です。

今年の鹿島は、リーグ戦で不本意な順位に甘んじていて、試合内容もぴりっとしないことが多いのですが、ここ一番の勝負強さはさすがです。この優勝をバネにして、残りの試合を悔いの無いように戦い、来期へのステップアップを狙ってほしいものです。

2012年10月13日土曜日

さいたまスーパーアリーナに行ってきた

今日、さいたまスーパーアリーナに行ってきました。東京ガールズコレクション '12 A/Wを見に行った訳ではありません。同じ会場で開催されている「コープフェスタ2012」(主催:さいたまコープ・コープネット事業連合)で、デジタルプラネタリウムDigitariumの出張上映が行われているので、その取材です。満員御礼状態でした。

入場待ちの方々と受付
入場待ちの方々と受付

番組開始前
番組開始前

秋の星座の解説
秋の星座の解説

2012年10月2日火曜日

十六夜

一昨日は、台風一過の中秋の名月が奇麗に見えました。昨夜も、十六夜が奇麗に見えていました。

十六夜2012/10/1

2012年10月1日月曜日

2000円札

いまでも2000円札を使い続けています。支払いの時に、珍しがられたり、嫌な顔をされたり・・・。スーパーのイオンでは、レジが2000円札に対応しているにも関わらず、手打ち対応です

レジに紙幣と硬貨を投入すると、自動的に計算してお釣りを出す仕組みになっている


ただ、これは私の臥薪嘗胆です。2000円札を使うことでどれほどの迷惑が生じているか分かりませんが、沖縄の負担に比べたら、天文学的に小さなことです。

中秋の名月

今日(9/30)は台風17号が日本に上陸して、被害を出しています。私も、仕事で現場に出ていたのですが、その時刻にちょうど首都圏を襲うという予報だったので、最悪現場で足止めを覚悟していました。ただ、風が強いものの雨は降っておらず、無事に家に帰り着くことができました。

ところで、台風で忘れていたのですが、今日は中秋の名月です。日付が変わることから晴れてきて、月が奇麗に見えています。

中秋の名月2012/9/30
中秋の名月

2012年9月25日火曜日

EOS M

今日、打ち合わせのついでに品川のキヤノンギャラリーSに行ってきました。ここで、EOS Mの実機が展示されていました。かなり小型で、軽く、操作性も良いと思います。何より、EF/EF-Sレンズが使えるのが魅力的です。ただ、AF性能は今ひとつでした。AIサーボAFや多点AFは動作が遅く、また迷うこともあります。逆に、中央1点AFはきびきびと動きました。動画は別にして、写真を撮るなら中央1点AFでしょう。また、タッチパネル操作も非常に快適でした。
私の欲しいレッドボディは単体では販売されていないので、しばらく様子見ですが、いずれ手に入れようと思っています。




ちなみに、発表されたばかりのEOS 6Dも展示されていました。こちらは、ケースに入れられていて、手に取って動かすことはできませんでした。モックアップか実機かも確認できていません。
そういえば、「展示の予定は無い」と断言していたEOS 60Daの実機も展示されていました。既に「在庫僅少」ですが・・・。

2012年8月14日火曜日

EOS 7Dの新ファームウェアを実践投入

最初は見送るつもりだったCanon EOS 7D用の新ファームウェア2.0.0の適用を、リリース日(8/7)に行いました。8/9から高知市のよさこい祭りの撮影に使う予定だったので、ちょっとした賭けでしたが、全く問題ありませんでした。
天気が悪かったこともあり、予備ボディーは全く使用せず、4日間の日程を7Dだけで撮影しました。

なお、現在新しいファームウェアに対応した(紙の)取扱説明書を注文しています。明日到着予定です。

2012年6月28日木曜日

EOS 7Dの新しいファームウェア

噂になっていた、キヤノンEOS 7Dの新しいファームウェアVer.2.0.0が発表されました。ただ、ダウンロードが可能になるのは8月上旬とのこと。また、7Dが発表されたのは2009年9月ですから、約3年が経っています。モデルチェンジしてもおかしくないタイミングですが、「しばらくはこのまま行く」というサインでしょうか?

EOS 7D IMAGE MONSTER 2.0
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/7d/info/firmware-v2/index.html

しかし、8月上旬というのは私が1年で一番写真を撮る時期です。何かあっては怖いので、当初は見送ることになりそうです。



2012年6月20日水曜日

EOS 7D用グリップのシャッターボタン

キヤノンEOS 7D用のグリップBG-E7のシャッターボタンが、本体のシャッターボタンに比べて浅すぎるので、サービスステーションで調整してもらいました。
今度は若干深すぎる感触ですが、前よりは断然良い感じです。



2012年6月9日土曜日

EOS Kiss X6i

キヤノンから、うわさになっていたEOS Kissの新しい機種が発表されました。キヤノンはいつも、新しい技術をエントリー機にまず採用する傾向があります。今回のEOS Kiss X6iも、撮像面位相差AFとタッチパネルディスプレイを採用しました。機能面でも、マルチショットノイズ低減機能の搭載や初めてのステレオマイク装備などが挙げられます。
私がこのX6iを買うことは無いですが、やがて発売される上位機種にどのように展開されるのか、興味があります。



2012年5月21日月曜日

金環日食

今日は金環日食が日本各地で見られました。私は前日の天気予報で観測場所を決めるつもりで、昨晩群馬県の渋川市に移動しました。今朝、ホテル近くの観測場所に陣取り、インターネットのライブ中継を実施しました。
予想外に天気予報がよい方に外れた地域が多く、たくさんの人が見られたのは良かったです。

2012年5月21日の金環日食
2012年5月21日の金環日食(群馬県渋川市)

2012年5月20日日曜日

コニカミノルタプラネタリウム“天空”

5月22日にグランドオープンする東京スカイツリータウンのコニカミノルタプラネタリウム“天空”の内覧会に行ってきました。映像は、やはり技術の進歩を感じさせるものです。土地柄で、江戸の星空と天文研究を取り扱った「星空は時を越えて」が上映されました。
今までのプラネタリウムには無かったシートといい、おしゃれな空間作りといい、行ってみる価値はあります。

コニカミノルタプラネタリウム“天空”

2012年5月12日土曜日

日食の機材チェック(2)

今日、第2回目の金環日食ライブ中継に向けた送信テストを行いました。自動追尾もうまく行き、あとは天気だけという状況になりました。


2012年5月11日金曜日

日本で最初に作られたプラネタリウム

日本で最初に作られたプラネタリウムは、高知県で1950年に「南国高知産業大博覧会」で公開されたピンホール式のものだ、という事実は知っていましたが、詳細が全く不明でした。

彗星や小惑星の観測で有名な高知市の関勉氏のブログでも紹介されているのですが、開発者のお名前がなぜかイニシャルになっているし・・・。

で、たまたま高知に行って、ぶらっと市内の書店に立ち寄ったところ、「土佐天文散歩」(岡村啓一郎)という本を見つけました。この中の「高知のプラネタリウム」に詳しい事情が語られています。

現時点(2012年現在)では、47都道府県の中で常設のプラネタリウム館が無いのは高知県だけです。

しかしいよいよ、高知にもプラネタリウム館ができそうです。

2012年5月5日土曜日

スーパームーン

今日は地球から見た月が通常より大きく見える「スーパームーン」の日です。

NASAの記事によれば、14%大きく、30%明るいそうです。
http://science.nasa.gov/science-news/science-at-nasa/2012/02may_supermoon/

ということなので、写真を撮ってみました。

スーパームーン

月が近地点に達するのは、日本時間で6日のお昼になります。従って6日夜の月も「スーパームーン」と言って差し支えありません。ただ、6日は予報では天気が悪くなりそうなので、今日の「スーパームーン」をチョイスしました。
写真を見ると、左下が少しかけていることが分かり、完全な満月になっていません。
某業界のMLで、「スーパームーンがなんぼの物じゃ」的な批判が展開されていました。見かけの月の大きさが楕円軌道の運動によって変化するのは「常識で」いまさら騒ぐまでもないという趣旨です。
MLでは明言されていませんでしたが、「だから一般の人はマスコミに右往左往させられる無知蒙昧な・・・」という意図を感じました。(私の邪推です)
これを読んで、私は残念に思いました。月が明るく大きく見えるという現象は分かりやすいし、そういう事実を知らされることによって月の楕円軌道を体感的に感じることができるというものです。
また、この月が反対側に行くと日食を起こしますが、反対側では月が遠いから(皆既日食ではなく)金環日食になるのだ、という説明にもつなげられると思うのです。

日食の機材チェック

連休中は天気が悪いのですが、今日はよい天気です。5月21日の金環日食中継のための機材をチェックしました。ビデオカメラを太陽に向けて、配信の試験をしました。

ただ、Ustream向けのUstream Producerだと、映像が取り込めません。デバイス設定では絵が来ていることが確認できているので、Ustream Producerの問題と判断。Adobe Flash Media Live Encoderを使うことにしました。
こちらは全く問題無し。

あとは中継場所と、極軸合わせができれば、配信可能になると思います。

Solar Eclipse Live 2012
中継テスト

2012年5月4日金曜日

日食の観測場所

先日、金環日食の観測場所として想定していた場所に下見に行きました。残念ながら、樹木があってあまり良い場所ではありませんでした。東の空が開けている場所でないと。

学校の屋上なんかがいいのですが・・・。

2012年5月3日木曜日

EOS60D出動2012年5月(1)

今日の現場は日暮里、撮影枚数は約800カット。照明条件は普通。
毎年大型連休中はなるべく仕事を入れるようにしているのですが、今年は3日です。
ちなみに、この現場に行くのにいつもカーナビの通りに従っていましたが、今日は地図を見て「こっちの方が便利じゃない」と思ったルートを通りました。こっちの方が便利でした。

2012年4月4日水曜日

コロンバ

「コロンバ」って聞いたことがありませんでした。よく行くイタリアンのホームページに、期間限定・数量限定で「コロンバ」を販売中との案内があったので、買ってみました。なかなか美味しい。

「コロンバ」は、イタリアで復活祭のときに食べる定番のお菓子(鳩を象ったケーキ)のようです。イースターエッグやチョコレートは日本でもよく知られていますが、「コロンバ」は知られていません。

と思ったら、「コロンバ」の歴史は以外と浅く、100年くらいです。日本でチョコレート業界が始めた「バレンタインデー」のように、企業が人工的に広めたもののようです。

2012年4月3日火曜日

キヤノンEF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

キヤノンのEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMは発売されてすぐ買ったので、約15年ほど使っています。ネットでの評判は酷評とまではいかないものの、「時代遅れの」「買ってはいけない」レンズという扱いで、少々かわいそうです。

実は、私の仕事の80%はこのレンズで撮影しています。たまたま当たり玉だったのか、ピントはちゃんと合いますし、色も問題ありません。
後継機は出そうにも無いので、これからも使っていこうと思います。


Canon EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

EOS 60Da発表

キヤノンから、天体写真撮影向けのEOS 60Daが発表されました。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/60da/index.html

ノーマークでしたので、ちょっと驚きました。EOS 20Da以来となります。


Canon EOS 60Da

2012年4月1日日曜日

EOS 60Dの修理

昨日、修理に出していたEOS 60Dを受け取りました。予想通りなのですが、「現象再現せず、念のため部品交換」という結果でした。その後、現場で2,000枚くらい撮影して、問題が無かったので、とりあえずこのまま使い続けようと思います。

2012年3月26日月曜日

木星・月・金星

今日の午後は曇っていたので心配だったのですが、夕方から晴れました。
木星・月・金星が上下に並んで、奇麗に見えました。

木星・月・金星
木星・月・金星

木星・月・金星(拡大)
木星・月・金星(拡大)
月の後ろに星が隠れる、星食も見えました。
月とρ Ari
月とρ Ari(月の左に見えるのがおひつじ座ρ星)

Olympus PEN

オリンパス・ペンと言えば、私の父親の思い出のカメラです。私の記憶は鮮明ではありませんが、アルバムを見ると、父が撮った私の写真が貼ってあります。

おそらく、カメラを買って私の写真を撮りまくったのでしょう・・・。

その気持ち、今はよく分かります。

オリンパス・ペンで、私が写真を撮ったことはあまり無いのですが、カメラは結局壊れてしまいました。
フォトグラファーとしても仕事をしているいま、ひょっとすると、オリンパス・ペンが私の写真の原点だったのかも知れません。

2012年3月24日土曜日

EOS60Dを修理に出した

先週現場で、キヤノンEOS 60Dの背面液晶に撮影した画像が表示されないトラブルが発生しました。再生ボタンを押しても表示されない、表示されても背面ダイヤルで送り・戻し操作をすると表示が消える、ズーム操作しても表示が消える・・・。
電池を抜いて再度試してみましたが、やはり同じ状況。撮影した画像はメディアに記録されているので、そのまま使いました。

その後再現していませんが、またいつ再現するかという状況で使い続けるのは不安なので、今日サービスステーションに修理に出しました。

「現象が再現しない場合は“異常なし”で返ってくる場合もある、その場合でも有料」

と念押しされました。

2012年3月18日日曜日

EOS 40Dのピント

EOS 40Dのピント位置を1月に修整してもらいましたが、今日初めて現場で使いました。確実に改善しています。
この状態は、キヤノンの基準レンズからすると「ずれている」らしいのですが、キヤノンの基準がずれたのでは無いでしょうか?

私のEOSの1号機はEOS-1(フィルム)ですが、そのころから基準レンズは更新していないでしょうか。

現状は、私の持っている機材全てが“たまたま”キヤノンの基準からずれた特定の位置で一致していることになります。(私の機材間でピントの不具合は無いから)

偶然とは思えません・・・。

2012年3月11日日曜日

あの地震から1年

あの東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の発生から1年が経ちました。遅々として進まない復興、先の見えない原発事故の収束、私たち日本人はもっと賢いものと思っていました。

いや、“賢い”人たちが復興や事態の収拾を妨げているのかも知れません。

恐らく、直接現場で携わっている人たちは、何をどうすれば良いのか、回答を持っているはずです。
私はコンサルの仕事をしていますが、教科書の最初の章に「解決方法はお客様が知っている」と書いてあります。
コンサルは、時には悪役になって、テコを動かすだけでいいのです。

それにしても今日は、テレビ各局で特集番組をやっていました。なんか、イベントみたいで嫌な感じがします。

2012年3月8日木曜日

EOS 5D mark IIIを触ってきた

お客様先を訪問するついでに、新しく出たキヤノンEOS 5D mark IIIを触ってきました。実際に使ってみて、なかなか良いカメラだという印象を受けました。前モデルまでは、シャッターレリーズラグが大きかったので機種選定候補外でしたが、このモデルは59msと、60Dと同じレベルになっています。

いままで、新しいカメラを触っても「すぐに買いたい」と思ったことは一度もありませんが、このカメラは「すぐに欲しい」と思えるものです。値段がこなれてくるまで待って、買いたいと思います。


Canon EOS 5D mark III


それにしても、カタログが縦開きって・・・。見難い。
しかし、5DIIIのあの広いファインダーを見慣れると、APS-C機には戻れないかも知れません。AFの動作は若干遅いものの、被写体に吸い付くように追従します。解像度も抜群ですし(EF100mm F2 USMとEF135mm F2L USMで画像を確認)、色も綺麗でした。

2012年2月21日火曜日

EOS Utilityのアップデート

今日、キヤノンからEOS Utilityのアップデートの案内(2.10.4)が届きました。今までは、MacOS X 10.7(Lion)に対応していなかったので、ものすごく不便だったのです。

早速、アップデータをダウンロードして、アップデートを試みました。しかし、進行ダイアログが0%のまま全く進みません。サポートともやり取りし、Applicationsフォルダー内のCanon Utilitiesの中のEOS Utilityフォルダーを削除することにより、アップデートが可能になりました。アップデーターがフォルダーの削除に失敗していたみたいです。

これで、MacにEOSをつなぐことができるようになりました。

2012年2月12日日曜日

富士山に沈む夕日(2)

明日から天気が崩れるという予報なので、再度、富士山に沈んでいく夕日の連続写真から動画を作りました。
この写真は、その連続写真から作った写真(2枚コンポジット)です。

富士山に沈む夕日(2)
Canon EOS 40D / EF70-300 F4-5.6L IS USM

2012年2月9日木曜日

富士山に沈む夕日

天気の状態が良かったせいか、今日は富士山に沈んでいく太陽が奇麗に見えました。

富士山に沈む夕日
Canon EOS 40D / EF70-300mm F4-5.6L IS USM

2012年1月25日水曜日

著作権侵害に抗議した

先日、某大学で(悪意は感じなかったので、あえて匿名)、私の撮影した写真を無断で掲載しているサイトを発見しました。担当者から謝罪を受けたので、掲載を(後追いで)認めつつ、クレジットの掲示と再発防止をお願いしました。

以前、gooのブログで無断掲載しているサイトがあったので、gooの事務局に抗議したことがありましたが、goo事務局は“けんもほろろ”の対応でした。

本当の話、私の撮影した写真を使って二次著作物を制作したいという場合、相談頂ければそれなりに対応するのに、残念なことです。

2012年1月14日土曜日

EOS 40Dのピント位置を調整した

耐久修理に出して以来、EOS 40Dのピント位置がレンズと合わなくなっていました。
修理の際、キヤノンの「基準レンズ」に合わせたらしいのですが、私の持っているレンズと合わないので意味がありません。

ちなみに、他のボディとレンズの組み合わせでは、ぴったりピントが来ているので、たまたま(?)私の持っている機材がキヤノンの「基準レンズ」に対して全てずれていることになります。

どっちにしても、ピントが合わないものは合わないので、EOS 40Dボディとレンズを合わせてサービスセンターに持ち込み、位置を修正してもらいました。

2012年1月3日火曜日

Firefox 9.0.1でfaviconが・・・

MacOS X版のFirefoxが9.0.1に更新されたら、ブックマークメニューのfaviconが表示されなくなりました。
bugかと思っていたのですが、設定の問題のようです。

ロケーションバーに about:configと入力して、image.mem.decodeondrawの値をfalseにすることで、正常に表示されるようになりました。

参照
Icons missing in the Bookmarks menu
https://support.mozilla.org/en-US/kb/latest-firefox-issues#w_icons-missing-in-the-bookmarks-menu

2012年1月1日日曜日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

Happy New Year 2011
Colosseo, Roma, Italia