2012年12月31日月曜日

2012年大晦日

今年もあっという間に大晦日になってしまいました。今年は何と言っても日本全国で金環日食が見られたことが最大のトピックです。さらに、6月には金星の日面経過も見られました。天文現象としては、こちらの方がさらに珍しいものです。次回の日面経過は105年後ですから、いま生まれている人はほぼ全員見ることができません。

年の瀬になって衆議院議員の総選挙もありました。景気、社会保障、消費税、原発など、争点はたくさんありましたが、自公の圧勝で政権交替になりました。来年から新しい政権が本格的に日本を引っ張っていくことになります。

最後になりましたが、みなさま良いお年をお迎え下さい。

2012年大晦日の日没
2012年大晦日の日没

2012年12月17日月曜日

神戸ルミナリエ

先週の話になりますが、仕事で兵庫県に行く用事があって、たまたま神戸ルミナリエの開催時期と重なっていたので、今年は行ってきました。
平日ということもあったのでしょうが、“入り口”から約15分で会場に到着しました。
やはり、この季節はキラキラです。


神戸ルミナリエ

2012年12月5日水曜日

総選挙〜その2

選挙区によって事情が異なる可能性がありますが、公(おおやけ)の選挙の情報と言えば選挙公報と政見放送。で、選挙公報の配布方法はまちまちです。個別にポストに投函するところや、新聞に折り込みで配るところなど。
配布の順番などもありますので、広報が届くのが遅くなる場合もあります。

期日前投票したいのに、広報がまだ届かない・・・。
こんなとき、選挙管理委員会に直接広報を請求すると、早ければその日のうちに届けてくれます。(もちろん、広報がまだできていなければ無理ですが)

ちなみに、投票所には選挙公報が置いてあります。投票所で読むこともできます。(ただし、持ち出しは断られることがあります。断られたら、その場で選挙管理委員会に抗議すると、渡してくれます)

総選挙

今日(12/4)、衆議院議員総選挙が告示されました。ここでTIPSですが、期日前投票をする際、小選挙区と比例代表の投票を別の日に行うことが可能です。例えば、比例代表の投票を先に行い、後日小選挙区の候補者に投票するとか。
��投票したい政党は決まっているけど、小選挙区の候補者はよく分からない。投票日は仕事で投票所に行けないかもしれない、という場合などに有用)

あと、個別の選挙を棄権することも可能です。比例代表に投票し、小選挙区を棄権する、など。最高裁判所裁判官の国民審査の投票も行われますが、これも個別に棄権できます。

もちろん、棄権を勧めている訳ではありませんが、全部棄権するくらいなら1票を少しでも国政に反映してはどうでしょうか。

※なお上記の情報は、某選挙区の選挙管理委員会に直接問い合わせた際の回答と経験に基づいています。

期日前投票をするときに「宣誓書(兼投票用紙等請求書)」を提出します。一度期日前投票をすると、次回の期日前投票はどうするのか、そういう疑問があるかもしれません。実は、投票所入場券の裏側にある「宣誓書(兼投票用紙等請求書)」とは」別に、投票所にB6の同様の書式があります。つまり、何度でも書いて提出し、(未投票の選挙について)投票することができます。

2012年12月4日火曜日

ネットワークトラブル

最近Macのネットワーク接続が頻繁に切れる事象が起こっていました。数秒間切れて、しばらくすると自動復旧することを繰り返す。お約束のIPv6辺りを疑いましたが、設定を変えても状況は変わらず。

しばらく悩んで、スイッチの節電機能を疑いました。そこで、MacOS Xのネットワーク詳細設定で、「通信方式」を「全二重, フロー制御, energy-efficient-ethernet」から「全二重, フロー制御」に手動設定してみました。

その後、ネットワークが切れる現象は起こらなくなりました。Energy Efficient Ethernet(EEE)はトラヒックの少ないポートの消費電力を低減させる規格のはずですが、Macではトラヒックが大きい時でも切れてしまいます。相性問題なんでしょうか・・・。