2010年4月29日木曜日

トルカ?

先日、品川駅のスターバックスに行ったとき、「Tolca」のカードリーダーがレジに新しく設置されていました。

Tolca ?

という気持ちでした。ntt docomoのToruCaなら知っていますが、「Tolcaって何だ?」という気持ちです。

調べてみたら、JR東海のICカードの愛称。しかも、「トルカ」ではなくて、「トイカ」。エルではなく、アイなのです。

新幹線改札の上にあるので、JR東海の管轄なのでした。
今年の3月13日からSuicaと電子マネーの相互利用が始まったみたいなので、Suicaで決済できるはずです。
いつも、小銭を用意していたので、これからは小銭を持つ必要がなくなり、便利です。

2010年4月26日月曜日

JAXAiの廃止

本日、行政刷新会議の開催した事業仕分けで、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の広報施設JAXAi(ジャクサ・アイ)が「廃止」と判定されました。1億円の運営費に見合うだけの効果が認められない、という理由です。

箱ものの広報施設の効果測定、というのは難しい課題で、特に先端分野の科学技術を一般に周知するというテーマの難しさも加わって、JAXA側からの納得できる説明ができなかった、ということになると思います。

本当は、丸の内に広報施設を運営することの定量的目標が何で、年度ごとに達成されたのかされなかったのか、それを達成するための手段として、どのような選択肢があり、選択肢の中から最もコストパフォーマンスの高いものを選んだのか、別の理由で選んだのか、そういう議論になれば、やる意義もあったと思うのですが、残念ながら、そうはなりませんでした。

ただ、科学技術分野に関する午前中からの議論を聞いていて、松井先生は別にして、全体の議論のレベルがあまりにも低いことが気になります。

この会議は、パーキンソンの凡俗法則(Parkinson's Law of Triviality)の典型例になると思います。教材にできるレベル。伝家の宝刀のように飛び出す「ガバナンス」という言葉も、結局何を言っているのか、中身がさっぱり分かりません。

広報をすれば「自己正当化だ」と批判され、広報を控えれば「説明が足りない」と怒られる。研究者にとって、日本は住みやすいところではないようです。

2010年4月25日日曜日

「桃太郎」にアンパンマンが登場してはいけないのか?

筑波大学大学院の徳田克己教授が、伝統的な昔話に認知に関する調査を行ったという記事がありました。むかし話「桃太郎」で、主人公と鬼退治のお供に行ったのは誰(何)か、という質問に対する正答率が、20年で大幅に低下したというのです。
そして、誤答の中に、アンパンマンが登場したことを批判的に取り上げています。徳田口授は、「日本の昔話には年寄りをいたわる、うそをつかないなどの道徳が自然に身に付くものが多く、大切にしてほしい」というコメントを寄せています。

はたして、そうでしょうか?

取り上げられた「桃太郎」物語は、地域により、時代により大きく変わっています。桃太郎が生まれたのは、流れてきた桃を食べた老夫婦が若返ったから、という伝承や、桃太郎が女の子だったという話もあります。

いったい、いつの時代の、どの地域の物語を“正解”にしたいのでしょうか?

特定の出版社の、特定の著者の物語だけを“正解”とし、それ以外を不正で不当なものと断定するのは、極めて危険だと感じます。民話や伝承は、地域や時代によって変遷して良いし、変遷するべきものです。

明治時代、桃太郎が戦装束をまとい、日本国がアジアを(キジやサルのように)従えるのだ!と教育されたことを、忘れるべきではないと考えます。

だいいち、昔話が「道徳的」というのは、事実誤認も甚だしいのです。

子どもたちには、アンパンマンでも、ウルトラマンでも、いろんな登場人物や動物たちが出てくる、楽しい物語を次々に創造していってほしいものです。

桃太郎、アンパンマンと鬼退治!? 昔話を知らない子供たち、20年で正答激減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100425-00000030-san-soci

2010年4月20日火曜日

スペースシャトルSTS-131着陸

日本人宇宙飛行士・山崎直子さんが搭乗したスペースシャトルディスカバリー号がフロリダ州ケネディ宇宙センターに無事着陸しました。
おつかれさまでした。






※画像はいずれもNASA TV

2010年4月16日金曜日

「はやぶさ」の帰還

小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C)が、いよいよ地球に帰ってきます。

さまざまなトラブルに見舞われ、一時はどうなることかと思った「はやぶさ」ですが、関係者の努力により、今年の6月に地球に帰還する軌道に乗せることに成功しました。

2003年のM-Vロケット5号機の打ち上げに立ち会い、2005年の小惑星「イトカワ」への着陸を管制室で見守ったいきさつから、特にこの探査機には思い入れがあります。

ひさしぶりに、DVDで「祈り Return of the Falcon」を見ました。この時は、2007年に帰還する想定でビデオが作られていますが、さらに3年の年月が経ちました。

お土産のサンプルをもった「はやぶさ」は、オーストラリアに到着する予定です。
��しかし、本体は大気との摩擦で燃え尽きてしまいます・・・)

はやぶさ、地球へ!〜帰還カウントダウン〜
http://hayabusa.jaxa.jp/index.html

祈り 小惑星探査機「はやぶさ」物語
http://spaceinfo.jaxa.jp/inori/index.html

2010年4月5日月曜日

スペースシャトルSTS-131打ち上げ

JAXAの宇宙飛行士・山崎直子さんが搭乗した、スペースシャトルディスカバリー号が打ち上げられました。私は、NASA TVの中継をずっと見ていました。まずは一安心です。ISSでも活躍してほしいです。






※画像はいずれもNASA TV

2010年4月2日金曜日

BEST OF jimama

前から気になっていたji ma maの、ベスト盤BEST OF jimamaを買いました。

沖縄のアーティストですが、大洋薬品のCMで流れている曲を聴いて、「いい曲だなぁ」と思っていたのです。
こんなに優しい曲を作るji ma maですが、地元の沖縄では米軍普天間基地の移転問題が物議をかもしています。それでなくても、沖縄には日本の安全保障で過大な負担をかけているのに、こんな曲を聴いてしまうと、沖縄に対して申し訳ないという気持ちにならざるを得ません。

ところで、曲ですが、やはりCMで使われていた『想い 〜ウムイ〜』と『大丈夫』が秀逸です。その他の曲も珠玉の連続。『大丈夫 long version 〜明日〜』も収録されています。お勧めのアルバムです。


2010年4月1日木曜日

目黒川のさくら

近くの目黒川のさくらが見ごろです。太鼓橋は大変な混雑。

アルコタワーのロビーは、目黒川を見下ろせる絶景スポットなのですが、ブラインドが下ろされていました。無関係の人が入り込んで、居座ってしまう対策でしょう・・・。複雑。