また、ガイドブックでは無料で入れることになっていますが、チケット売り場ができていて、おじさんに「チケットを買って下さい!」と言われました(と、思います。韓国語で言われたのではっきりしません)。1,000ウォンを払ってチケットと地図をもらいました。
それにしても、あんなに広い城壁でチケット売り場は3箇所のみ。別にフェンスで囲っている訳でもなく、自由に出入りできます。どうやって入場者全員にチケットを買わせるのか疑問。しかも、地元の人は犬の散歩をしていたりします。地元民はもちろん無料なのでしょうね・・・?
しかし、最も標高の高いところにある西将台(ソジャンデ)が、5月1日に放火に遭い焼失。私が行った時は修復工事中でした。世界遺産に火を点けるってどーゆーこと!
流石に一周した後はくたびれましたが、八達門(パルダルムン)に戻った時はちょっとした達成感でした。近くのロッテリアで喉を潤しつつ、撮った写真をデジカメ画面で確認しました。
修復工事中の西将台(2006/5/8)
0 件のコメント:
コメントを投稿