Salut Tadashi不定期日記
ここは筆者がテーマを限定せず、日々の出来事を不定期にてきとーに書いて行くページです。
2011年8月23日火曜日
EF70-200mm F4L修理
キヤノンEF70-200mm F4.0L USMのピントが甘いという指摘を事務所から受けていました。よさこい祭りの撮影で使って、やはり甘いことがあるのに気づきました。
念のために修理に出したところ、精度不良+固定筒ユニット破損という、ちょっとした重傷でした。
全くピントが合わないとか、フォーカシング機構が動かないとかだったら、すぐ故障と判断できるのですが、「合わないことがある」という症状は判断が難しいものです。
このレンズは10年以上使っていますが、奇麗な絵が撮れるので気に入っています。これからも活躍してもらおうと思っています。
2011年8月21日日曜日
EOS 60D出動 8月(4)
今日の現場は目白、撮影カット数は約2,400枚でした。照明は昨日に続いて厳しめ。この会場は、普通に照明を入れれば綺麗に撮れるのに、もったいなかったです。
2011年8月20日土曜日
EOS 60D出動 8月(3)
今日の現場は市川、撮影カット数は約1,200でした。照明条件は厳しめ。ストロボ光の卓越した絵作りになってしまいます。
2011年8月7日日曜日
EOS 60D出動 8月(2)
今日の現場は御成門、撮影カット数は約2,300枚でした。サブのEOS 40Dでも約200カット撮影しました。
ピンスポ×2灯があたったのですが、リハと違ったので、少々あわてました。
2011年8月6日土曜日
EOS 60D出動 8月(1)
今日の現場は目白、撮影カット数は約800枚でした。光量の弱い320EXを初めて使いました。大きい会場ではなかったので、十分です。ただ、近距離の露光オーバーをなくそうと導入したのですが、これについてはあまり効果はなかったように思います。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)